AUKEYの超小型充電器のPA-U32のレビューをします。
製品情報
入力: 300mA/100-240V AC
寸法: 31*35*29mm
消費電力: 12W
重量: 22.7g
電流: 2.4A(2ポート合計2.4A、最大出力電流)
保証: 2年保証
公式ページ:https://jp.aukey.com/products/2-packs-usb-wall-charger-pa-u32
開封
いよいよ、箱の開封をしていきます!!
1.箱の開封

箱を開封していきます!
2.内容物

充電器2個入っていて、マニュアルが2枚入っていました。
ほかには何も入っていませんでした。
充電器には保護フィルム的なものが貼られていましたが、それ以外は何もありませんでした。
360度をgif動画として撮ってみました。
360度 GIF映像
このようにほぼ正方形の形をしている充電器です。
これを見てもらうとわかる方も多いと思いますが、かなり小さいです。
これは持ち運びには良さそうです。
メリットとデメリット
次にこの充電器のメリットとデメリットの紹介です!
メリット
メリットは以下の点です。
- かなり軽量で小さい
- 電源プラグが折りたたみ式
- 安すぎる
- 安全設計
それでは一つずつ紹介していきます!
かなり軽量で小さい
22.7gというかなり軽量な充電器です。
軽量であるだけではなく手で握れるぐらいの大きさなので、持ち運びにはかなり最適な充電器です。
また、2ポートの合計で2.4Aしか出せないので注意が必要ですがこのサイズと値段のことを考えると仕方がないと思います。
逆にこの電源容量では足りないという場合は、この充電器を二つ持っていけば、端子の数も倍になるのでおすすめです!
かなり軽く小さいので2台持って行ってもあまりかさばりません。
電源プラグが折りたたみ式
電源プラグが折りたたみ式である点です。

電源コードを必要としないので、シンプルで手頃なサイズを実現しています。
持ち歩くときは、USBケーブルだけを持って行けばよい点も評価できるポイントです!
安すぎる
2個セットで1500円前後っていうのは安すぎると思います!
安い上にどこでも使えるとなったら購入する人多いのはわかると思います。
安全設計
安全設計で作られている点です。
充電するデバイスによって急速充電するかしないかを判別したり、ヒューズや短絡保護、過電圧保護、出力電流保護などさまざまな保護機構がされているので安心して使えます。
また、故障しても2年保証なので壊れても安心できる製品です。
デメリット
デメリットとしてあげる点として以下が上げられます。
- 電源プラグの出し入れが少し固い
- 充電中にジーと音が鳴る
- 充電中に熱が出る
電源プラグの出し入れが少し固い

片手でも開け閉めできますが、地味に固い。
プラグを閉じる時に誤って指を間に入れてしまうと結構痛いかもしれないので注意が必要です。
充電中にジーと音が鳴る
充電中にジーと音が鳴るのはコイル鳴きの現象なので、充電器自体の問題はありません。
しかし、少しうるさいと思われる方もいると思うので注意が必要です。
寝ている時に気になる方もいるかもしれないのでその場合は耳元から遠ざけた方がいいです。。
充電中に熱が出る
これも仕方がないところがありますが、充電中は熱が意外と出るので注意が必要です。
充電器の近くで寝ている場合は低温やけどするかもしれないので注意してください。
これも肌が当たらないところに置けば問題ないので、そのような工夫が必要なところかもしれないです。
実際に使ってみる
なにも問題なく使えました!

試しに、手元にあったGoogleHomeとAlexaの組み合わせ繋いでみましたが特に問題なく電源を供給してくれました。
スマホ2台などで充電する際に注意が必要です。
この充電器は2ポートの合計で2.4Aとなっているので、2ポート使用時に急速充電はおそらくできないので注意が必要です。
まとめ
プラグ部分の開け閉めが少し固いといった点がデメリットですが、それ以外はなにも問題ないので充電器を持ち歩く方にはおすすめの商品です。
みなさんも購入を検討してみてはいかがでしょうか。
コメント